忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/20 22:39 】 |
副作用による感染症・アレルギー
抗がん剤を使用していく上で最も注意すべき点は、感染症やアレルギーといった二次被害です。
これらは抗がん剤の副作用によって、体内の粘膜等が著しく傷んだ場合によく発症します。
特に感染症は厄介で、抗がん剤が骨髄に悪影響を与えた場合に発症する事が多く、場合によっては身体に大きな損害を与える事になります。

感染症は、白血球の減少によって体内の抵抗力が低下した場合や、粘膜の機能低下でバリアの役割が果たされなくなった場合に発生します。
この感染症が原因で肺炎となり、それによって亡くなる患者も少なくありません。
ガン闘病中の感染症は、命の危険すらある非常に危険な病気なのです。

一方のアレルギーは、純粋に抗がん剤がアレルゲンとなるケースもあれば、抗がん剤によって体質が著しく変化し、それによってアレルギーが発生するというケースもあります。
前者の場合は抗がん剤投与を中断する必要があり、後者の場合は一刻も早いアレルゲンの特定が必要となります。

感染症の対策は、体内に細菌を侵入させないようにする事が一番重要です。
その為には、感染しにくいような環境を作る事を心がける必要があります。
手洗いやうがいを徹底し、排泄後の洗浄も心がけるようにしなくてはなりません。
ガーゼにも注意が必要です。
また、空気清浄機の利用などが推奨されています。

アレルギーの対処法は、抗がん剤の投与前の予防を心がける事が必要となります。
そこでステロイド剤等を注射して、抗ヒスタミン薬の服用を行うなどの処置が行われるのが一般的です。
また、副作用で粘膜が傷まないような抗がん剤を使用するという選択が可能な場合は、それを行う事になります。
PR
【2010/08/02 04:32 】 | 抗がん剤 副作用 | トラックバック()
虎カムバック
トラックバックURL

| ホーム |